

・十弐神将の音叉を所持した状態で、特定のエリアに行くと、十弐神将が出現します。
・注意なのは、十弐神将の音叉は、1戦闘で1個消費することです。
つまり、全ての神将に会うためには、十弐神将の音叉を12個集めなくてはなりません。
・入手方法は、ブラックモアとロデリックからドロップ(固定)、又はショップでの合成のいずれかです。
・それぞれの将によって、規定レベル(最低レベル)があるみたいです。
・また、音叉を所持している場合は十弐神将とのバトルが優先されるので、他のドロップ品を狙っているときには注意が必要です。
・DLCイベント解放後であれば、死者の宮殿の観光案内を使用してブラックモア、ロデリックを何回も倒すと音叉を早く集められます。
将名 | 所有武器 | 所有呪文書 | 出現場所 |
第一ノ将:ビシャ | 毘沙門 | 氷砕の呪文書II | 死者の宮殿B86F |
第二ノ将:エーニャ | 焔魔 | 災渦の呪文書II | 海賊の墓場 青碧の大空洞 |
第三ノ将:マイトレーヤ | 金毘羅 | 歪土の呪文書II | フランパ大森林・深奥部 |
第四ノ将:イジャーナ | 伊舎那 | 災渦の呪文書II | 死者の宮殿B96F |
第五ノ将:チャンドラ | 戦捺羅 | 氷砕の呪文書II | 死者の宮殿B93F |
第六ノ将:ヴァーユ | 伐折羅 | 弾雷の呪文書II | 浮遊遺跡群4 |
第七ノ将:ヴァジュラ | 金剛杵 | 弾雷の呪文書II | フランパ大森林・神変の大虚 |
第八ノ将:ラクシャ | 羅刹 | 暴嵐の呪文書II | 浮遊遺跡群8 |
第九ノ将:アフラマ | 阿修羅 | 熱焦の呪文書II | 死者の宮殿B77F |
第十ノ将:アスラマ | 娑伽羅 | 冥魔の呪文書II | 死者の宮殿B89F |
第十一ノ将:アディティ | 羅吼 | 冥魔の呪文書II | 浮遊遺跡群・中央庭園 |
第十二ノ将:サルンガ | 波夷羅 | 輝星の呪文書II | 浮遊遺跡群14 |
合成に必要なアイテム一覧
・ダイダロス秘伝書・・・1.死者の宮殿B100Fのニバスが落とす。
・ダイダロス・ギア・・・1.死者の宮殿B100Fのニバスが落とす。2.十弐神将が落とす。3.死者の宮殿 B67F,B75Fのアイアンゴーレムが落とす。
・ダイダロス・ラック・・・1.死者の宮殿B100Fのニバスが落とす。2.十弐神将が落とす。3.死者の宮殿 B57F,B62Fのネクロマンサー男が落とす
・オリハルコン・・・1.死者の宮殿 B55F,B61F,B72Fのにて特定の敵が落とす。2.十弐神将が落とす。
PSP タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Fate > 十二神将