タクティクオウガ 運命の輪 キャラクター
 |
デニム・パウエル |
ウォルスタ人で18歳。
港町ゴリアテが暗黒騎士団に襲撃された際、
父・プランシーを連れ去られてしまう。
以後、ウォルスタ解放軍の一員として、姉のカチュア、幼なじみのヴァイスとともに、
バクラム、ガルガスタン陣営に対してゲリラ戦を行う。
正義感が強く、また、理想を叶えるための実行力を持つ。
その一方で思慮深くもあり、戦う意味について思い悩むこともある。
|
|
カチュア・パウエル |
19歳で生まれは闇竜の月の15日。
デニムの姉。
幼いころに母親を亡くし、以後父と弟の3人で暮らしてきた。
弟のデニムに、過剰な愛情を注ぐ。
神父でもある父の手ほどきで、プリーストとしての修行を積んでおり、デニムや幼なじみのヴァイスとともに、ゲリラ活動に参加する。
しかし、それは理想のためというより、
デニムを失うのを恐れるがゆえである。
|
 |
ヴァイス・ボゼッグ |
ウォルスタ人で18歳。生まれは神竜の月の14日。
唯一の肉親であった父親を暗黒騎士団によって殺され、
天涯孤独の身となる。
ウォルスタ人が虐げられていることに強い反感を抱き、
積極的にゲリラ活動に参加する。
行動力に富み、デニムとはお互いを補い合える関係。
|
 |
ラヴィニス・ロシニオン |
ウォルスタ人で23歳。
ウォルスタ陣営の指導者・ロンウェー公爵に仕える
有能な女性騎士。
公爵が抱えるアルモリカ騎士団の千人長のひとりで、
その実力は広く認められている。
冷静沈着な司令官として振る舞う一方、
曲がったことが嫌いという頑固な一面も持ち合わせる。
|
 |
ドルガリア・オヴェリス・ヴァレリア |
享年65才。
ヴァレリア島が覇権争いに揺れる中、その卓抜な頭脳と、 深い人望によって全島をまとめた男。
国王となった後は「民族融和」政策を打ち出し、
人民から名君とたたえられた。
しかし、ドルガルアの死後、後継者不在により、
ヴァレリアは再び内乱に突入してしまう。
偉大な功績を称え、「覇王ドルガルア」と呼ばれる。
|
|
ランスロット・タルタロス |
38歳で生まれは地竜の月の22日。
北方の大陸に位置する「ローディス教国」が、
バクラムの指導者ブランタとの密約に応じてヴァレリアに送り込んだ、
「暗黒騎士団ロスローリアン」の総長を務める男。
同騎士団は同国の国主・サルディアン教皇直属の騎士団であることから、ランスロットは教皇の片腕的存在と推測される。
|
 |
ブランタ・モウン |
バグラム人で49歳。生まれは闇竜の月の11日。
バクラム・ヴァレリア国の摂政。
ヴァレリア王国のドルガルア王亡き後、司教の立場から一気に摂政に成り上がり、その実験を握った野望に燃える男。
ドルガルアの絶対的な信頼を得ていながら、何故、王家をないがしろにするような行為に及んだのか、その真意は不明である。
|
 |
ジュダ・ロンウェー |
ウォルスタ人で52歳。生まれは闇竜の月14日。
内戦突入後、全人口の1割に満たない少数派民族である
ウォルスタ人の指導者としてガルガスタンに抵抗してきた。
果敢にも半年間に渡って戦闘を続けたが、敗北。
現在は虜囚の身。
|
 |
レーウンダ・バルバトス |
ガルガスタン人で43歳。生まれは白竜の月の3日。
ガルガスタン王国の指導者。
ヴァレリア島の南半分を手にするため「民族浄化」を掲げて
ウォルスタ人の排斥を画策。
その強引な政策は同民族からも反発を受けたが、
それすらも軍事力によって粛清を行っている。
ガルガスタン王国を支配する冷酷な男。
|
 |
ディエゴ・G・アゼルスタン |
ガルガスタン人で56歳。生まれは火竜の月17日。
昼日中から酒を飲み、娘たちとゲームに興じる放蕩者。
その軽い振る舞いとは裏腹に、
荒くれ者でさえもひるませる凄みを見せることも。
剣の腕も相当なもののようだ。
|
|
ランスロット・ハルミトン |
ゼノビア人で38歳。生まれは双竜の月6日。
元新生ゼノビア王国聖騎士団団長で、
ゼノビア王国シャロームの都市バルナ出身。
騎士団の不祥事からゼノビア国王・トリスタンの怒りを買い身分を剥奪、
国外追放を命ぜられる。
数人の仲間と共に傭兵の仕事を求めて各地を放浪していたところを、
デニム達と出会う。
|
 |
カノープス・ウォルフ |
ゼノビア人で48歳。生まれは闇竜の月の5日。
元新生ゼノビア王国魔獣軍団団長で、
ゼノビア王国シャロームの都市ペシャワール出身の有翼人。
ランスロットと同様に、騎士団の不祥事から身分を剥奪され、
国外追放の処分を受けた。
有翼人は通常人より3倍の寿命を持つため、
見かけはとても若い。
風の力を利用した特殊な技を用いるこから「風使い」の異名を持つ。
|
 |
ウォーレン・ムーン |
ゼノビア人で63歳。生まれは炎竜の月19日。
元新生ゼノビア王国魔法団団長のゼノビア人。
占い師というよりは予言者と呼ぶに相応しい老人。
ランスロットと同様に、騎士団の不祥事から身分を剥奪され、
国外追放の処分を受けた。
|
 |
ミルディン・ウォルホーン |
ゼノビア人で28歳。生まれは風竜の月9日。
元新生ゼノビア王国聖騎士団所属で、
ゼノビア王国ダルムードの都市コンシュ出身。
物静かというにはあまりにも無口すぎる優男。
甘いマスクを見た女性はツヤのある台詞を聞きたがるが、
彼は黙って微笑むだけである。
ギルダスとは対照的。
|
|
ギルダス・W・バーン |
ゼノビア人で32歳。生まれは火竜の月4日。
元新生ゼノビア王国聖騎士団所属で、
ハイランドの上都ザナドュ出身のゼノビア人。
酒と女が何よりも大切な、およそ騎士らしからぬ男。
しかし、情に厚く頼りになるタフガイでもある。
ミルディンと共に追放されたランスロットに従う。
|
 |
レオナール・レシ・リモン |
ウォルスタ人で27歳。生まれは火竜の月の12日。
アルモリカ騎士団の団長。
ウォルスタ人の指導者であるロンウェー公爵の右腕ともいえる存在。
ウォルスタ解放軍の要ともいえる、法と秩序を重んじる騎士。
現在はアルモリカの南西に位置する港町・クリザローへ赴き、
敵対勢力と交戦中らしい。
|
 |
ニバス・オブデロード |
ガルガスタン人で50歳。生まれは雷竜の月の20日。
ガルガスタン軍所属。
死者の肉体を操る屍霊術に没頭し、その研究を続けている。
屍霊術には死者の肉体が必須であり、
その研究の為にはどんな犠牲をもいとわない、狂気の屍術師。
|
 |
クレシダ |
ガルガスタン人で17歳。生まれは炎竜の月の4日。
ガルガスタン軍所属の屍術士。
屍術師ニバスのもとで屍霊術を学び、現在もある目的の為に研究を続けている。
死者の肉体を操り、仮初の魂を与えることで使役する。
彼女は、屍霊術が無念のうちに命を落とした者達を救い、
彼らの願いを叶える術であると考えている。
|
PSP タクティクスオウガ 運命の輪 攻略Fate > キャラクター