
第4章 死者の宮殿B51F〜B60F
- B1F〜B10F
- B11F〜B20F
- B21F〜B30F
- B31F〜B40F
- B41F〜B50F
- B51F〜B60F
- B61F〜B70F
- B71F〜B80F
- B81F〜B90F
- B91F〜B100F
- B101F〜B110F
- B111F〜封印の間
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B51F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - フウェイルメイル(フラッドドラゴン:Lv34 (STEP5)) 呪われた武具(弓)(ブラッドハンター・男:Lv25 C マップ左(STEP5)) |


攻略ポイント
- 1Fと同じフロアで簡単かと思いきや、平均Lvが高いドラゴンがいるので注意です。
並みの攻撃じゃ効かないので、他の敵を倒してTPを溜めてから、必殺技で倒しましょう。
それか、毒の沼地に乗っているときに、移動停止にさせるかドラゴンを囲むと地味にダメージを与えられます。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B52F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ヴィクラントメイル(ゾンビフロストドラゴン:Lv38〜 (STEP19)) |


攻略ポイント
- 魔法系が多いので、魔法防御UPをつけておくと安心です。
遠距離武器持ちか、移動力5以上の前衛がいると楽です。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B53F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 死者の指輪(デスイーター・男:Lv25〜 (STEP20)) |


攻略ポイント
- 上側の敵が来る前に、手前の2体を素早く倒せば、後は楽に攻略できます。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B54F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 呪われた武具(吹矢)(ダークストーカー・女:Lv25 C マップ右(STEP10)) |


攻略ポイント
- この階では、5Fのニバス側の位置からの開始になります。
- ニンジャ・クノイチ、飛行ユニットを多めにPTを入れるか、ジャンププラスTをつけて、早めに上に昇ると、有利に戦えます。
- ノックバックなどで下に叩き落とすのもありです。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B55F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ポイニクスメイル(フレイムドラゴン:Lv36〜 (STEP13)) 砂塵の弓(アースドラゴン:Lv38〜 (STEP13)) オリハルコン(オニキスドラゴン) |


攻略ポイント
- 青いヒドラ以外は、ランダムでドラゴンが選ばれます。
- 敵が全員硬くてごり押しは厳しいので、アタッカー2人で後はウィッチを入れて、状態異常役にすると、楽に攻略できます。

埋もれた財宝

▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B56F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 呪われた武具(槍) 呪われた武具(楽器) |


攻略ポイント
- 最初のほうの階の逆側からのスタートになります。
- このフロアは、特に障害物も何もないので、弓などの遠距離武器ががかなり有利です。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B57F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ダイダロス・ラック(ネクロマンサー・男:Lv24〜 (STEP14)) |


攻略ポイント
- 既出マップです。50Fからはフロアはランダムなのでしょうか。
- 上から遠距離武器で攻撃すると安定します。
また、アンデットが多いので、クレリックを2人以上は事前に入れておくといいです。 - ゴーストがいる場合は、ダストストームが一番効きやすいのでおすすめです。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B58F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - アイスシールド(フロストドラゴン:Lv36〜 (STEP10)) 呪われた武具(両手剣)(クリムゾンウーラン・男:Lv25 C (STEP10)) |


攻略ポイント
- 敵は1人だけドラグーン、他はほとんどドラゴンです。
- 下の1人しか通れないところにゴーレムなどの壁ユニットを置き、上から遠距離武器で攻撃すれば、楽に攻略できます。
遠距離武器持ちが少なければ、クイックムーブで支援しましょう。ポイズンで毒にしてもいいです。
先にドラゴンの能力アップ要因のドラグーンから倒したほうがいいです。

埋もれた財宝

▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B59F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ライラ(ブラッドハンター・女:Lv34〜 (STEP7)) 呪われた武具(片手剣)(ルーンフェンサー・ホークマン:Lv25 C (STEP12)) |


攻略ポイント
- 2Fと同じフロアです。
- 敵はアンデットはいないので、地形もこちらが有利なので、攻略は簡単です。

埋もれた財宝

▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B60F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 無造刀(ニンジャLv24) ヴィラートメイル(ゾンビサンダードラゴン:Lv32〜 (STEP16)) 呪われた武具(斧)(エクスキューショナー・女:Lv25 C (STEP14)) |


攻略ポイント
- がいしゅつマップですが、敵の配置が変わっています。
- 地形的にはこちら側が有利です。真ん中の1本の道で戦うと面倒なので、こちら側の少し広い道へ誘い出して、集中攻撃しましょう。
- ノックバックなども有効です。

埋もれた財宝

- B1F〜B10F
- B11F〜B20F
- B21F〜B30F
- B31F〜B40F
- B41F〜B50F
- B51F〜B60F
- B61F〜B70F
- B71F〜B80F
- B81F〜B90F
- B91F〜B100F
- B101F〜B110F
- B111F〜封印の間