
第4章 死者の宮殿B101F〜B110F
- B1F〜B10F
- B11F〜B20F
- B21F〜B30F
- B31F〜B40F
- B41F〜B50F
- B51F〜B60F
- B61F〜B70F
- B71F〜B80F
- B81F〜B90F
- B91F〜B100F
- B101F〜B110F
- B111F〜封印の間
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B101F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - メドゥーサの首(ゴルゴン:Lv29〜 (STEP11)) |


攻略ポイント
- ラミアやゴーストを攻撃してTPを稼いでから、必殺技でゴーレムを攻撃しましょう。
デットスクリームなどで恐怖状態にするのもありです。
ゴーレムには、弓よりは、ボウガンのほうが攻撃が通ります。 - 後ゴーストが、ブリムストン(TPダメージ)の魔法を覚えている場合があるので、注意が必要です。
- ラミアの邪眼にも注意。
- ゴーレムのTPが溜まったら、スキルが強烈なので、ドレインパワーで吸い取るといいです。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B102F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ワイズマンスタッフ(ロアマスター:Lv45 (STEP3)) |


攻略ポイント
- ニンジャじゃなくても、ジャンププラスがあれば、高所に上れるので、上を陣取って、敵を攻撃していきましょう。
- ゴーレムを魅了状態にさせると楽。暴れてくれます。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B103F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |

攻略ポイント
- 店です。売っているものは、骨折店と同じです。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B104F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 迦楼羅(ダークストーカー・男:Lv40 (STEP16) 鬼丸国綱(キルシーカー・男:Lv43 (STEP16) 陽炎(ダークストーカー・男:Lv46 (STEP13) |


攻略ポイント
- 久しぶりのボーナスステージです。敵の思考時間がやたら長いのが気になるところ。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B105F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |


攻略ポイント
- 有利な地形です。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B106F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ファフニール(クリムゾンウーラン・女:Lv46 (STEP6) ウィツィロポチトリ(ブラッドゲイビアル:Lv46 (STEP6)) |


攻略ポイント
- こちらも有利。ピポグリフのウィンドショット(TP100)には注意が必要です。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B107F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ナインテイル(アイアングラップラー:Lv45 (STEP16)) |


攻略ポイント
- カノープスなどの飛行キャラ+ボウガン持ちがいると、上にいる敵にも最初から攻撃できるのでおすすめです。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B108F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - バラド(ブラッドハンター・女:Lv43 (STEP16)) ウェーリタース(エクスキューショナー:Lv46 (STEP12)) |


攻略ポイント
- どこかで見た階の配置が逆verになっていて、大分攻め辛くなっています。
- かのぷーやユーリア、グリフォンなどの飛行ユニットがいれば、すぐに上へ上がれるのでおすすめです。
クイックムーブを使ってあげましょう。
ブラッドハンターのブリムストンヘイルには注意が必要です。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B109F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 冷艶鋸(ドレッドノート:Lv46 (STEP14)) サタンブローバー (ナイトクロウ:Lv43 (STEP6)) |


攻略ポイント
- このマップは3回目くらいなので、もう慣れているはずです。
▲ ▼
Stage | - 死者の宮殿B110F |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 童子切安綱(キルシーカー:Lv46 (STEP3)) デリンジャー(シリアルスナイパー:Lv41 (STEP10)) |


攻略ポイント
- このマップも散々既出です。こちら側が有利なので簡単です。
- イベイション&パリィで何が何でも生き残りを図ろうとするゴブリンが面倒。
- 下に敵が固まっているときに、ブリムストンヘイルなどの十字型必殺技で一気に削るといいです。
- B1F〜B10F
- B11F〜B20F
- B21F〜B30F
- B31F〜B40F
- B41F〜B50F
- B51F〜B60F
- B61F〜B70F
- B71F〜B80F
- B81F〜B90F
- B91F〜B100F
- B101F〜B110F
- B111F〜封印の間