
タクティクスオウガ 運命の輪 禁呪探索:ゲルド砦
■ 出現条件
・クァドリガ砦
・ゲルド砦
・ボード砦
・ダムサ砦
・ラザン砦
・ゲッコー砦
・上の6つの砦をクリア後、『コリタニ城』へ行くとイベント。
選択肢で、『自身はあります。』を選択した後、各砦に向かうとイベントが発生します。
※フォリナー四姉妹の誰か1人居なくてはなりません。逆に、1人でも居れば、実行可能です。
・各砦(神殿)のB5Fまで降りるとガーディアンがいるので、倒すと称号と禁呪を入手できます。
・6つの砦を攻略後、『巫女の証』×3が手に入ります。
▲ ▼
Stage | - ゲルド砦 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |


攻略ポイント
- -
▲ ▼
Stage | - 砦内部 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |


攻略ポイント
- こちらに向かってくる前に、遠距離武器でリンチすれば、ほぼ無傷でクリア可能です。
- 敵のヴァルキリーが28以上の場合はコルヌリコルヌ(かなり使える槍)、
アーチャーが26以上の場合はセントクロスボウ(かなり使えるボウガン)を装備している場合があります。
▲ ▼
Stage | - グルーザの神殿1 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |


攻略ポイント
- オクトパスは、ロンバルティア+ビーストキラーであっさり。
TPはビーストキラー所持者に攻撃して溜めましょう。
▲ ▼
Stage | - グルーザの神殿2 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |


攻略ポイント
- タコが出てくるのは1〜2体。
▲ ▼
Stage | - グルーザの神殿3 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - |


攻略ポイント
- フラッドドラゴンの水属性補正はRANK4。
- ドラグーンが活躍するマップです。ポイズンハザードに注意。
▲ ▼
Stage | - グルーザの神殿4 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - 盾防具練成古文書(ホプリタイ:片手剣(画面左上 初期配置からすぐ)) |


攻略ポイント
- .
- ジャンプ&ムーブプラス持ちのニンジャ・クノイチで、敵の背後に回りこんでノックバック攻撃で下に落とすと楽です。
敵AIも勿論わかっているようで、落ちる場所の近くだと、盾攻撃で落とされるので注意が必要です。
▲ ▼
Stage | - グルーザの神殿 至聖所 |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵リーダーを倒せ |
ゲスト | - |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | -
Lv25〜34(斧槍鎚練成秘伝書(100%) 刀練成秘伝書(100%) 青烈の呪文書(100%) Lv35〜50(斧槍鎚練成秘伝書 刀練成秘伝書 青烈の呪文書(100%) 青烈の呪文書II(100%) |


攻略ポイント
- ロンバルティアやブリュンヒルド+ビーストキラーで、タコは瞬殺です。
- 怖いポイズンハザードは、水地形パネル上でしか放てないので、安心して戦えます。
- 中央の階段の前に前衛を配置すると、中央に敵が固まるので、そこをパラライズなどで麻痺させるといいです。