
第1章 僕にその手を汚せというのか
Stage | - 1-12 バルムマッサの町 後編 Cルート |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - カチュア |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - チェインメイル、ショートボウ、バックラー、チェインレギンス、 レイピア、ローブ、鈍化の呪文書、オヴェリス銅貨、 オヴェリス黄銅貨、ぺルタシールド |

攻略ポイント
- 戦闘前のイベントで、「馬鹿なことはやめるんだ!」を選んでいると、このステージになります。
- 前のステージとは違い、こちら側が低い位置にいるので、かなり不利です。
カノプーは左の高台を目指し、他の人も後に続きましょう。
右に細い道がありますが、通るとかなり不利になり、危険なのでおすすめしません。
ナイトなどの前衛は真ん中の道で迎撃、アーチャーやウィッチは左側か下から攻撃しましょう。
回復役は敵のアーチャー狙われないよう、あまり前に出すぎないように気をつけましょう。 - 埋もれた財宝は前編を参照。

敵ユニット
ユニット/クラス | 魔法・スキル |
アーチャー(男) |
|
アーチャー(女) |
|
ヴァルキリー(男) |
|
ルーンフェイサー(女) |
|
ウィッチ |
|
バーサーカー |
|
ウォリアー(男) |
|
ウォリアー(女) |
|
ナイト(男) |
Stage | - 1-12 バルムマッサの町 後編 Lルート |
Leader | - |
勝利条件 | - 敵の全滅 |
ゲスト | - カチュア |
仲間になるユニット | - |
トロフィー | - ショートボウ、ベルタシールド、バイキングソード |

攻略ポイント
- 戦闘前のイベントで、「…わかっています。」を選んでいると、このステージになります。
- ラヴィニス以外を全滅させると、ラヴィニスは逃亡して、ステージクリアになります。
- ラヴィニスは眠らすか麻痺させるのが少し有効ですが、ウィッチがいないなら、
壁2人で通路を塞いで、その間に右の道からユニットを送り込んで敵を倒しましょう。
ラヴィニスの攻撃がきつい場合は、タロットカードで能力を弱体化させたほうがいいです。 - 埋もれた財宝は前編を参照。

敵ユニット
ユニット/クラス | 魔法・スキル |
ラヴィニス ヴァルキリー |
スピリットチャージ |
ナイト |
|
バーバーカー |
|
ウォリアー(男) |
|
ウォリアー() |
|
アーチャー(男) |
|
アーチャー() |
|
ルーンフェイサー |
デッドショット、エアロアタッチ |
ヴァルキリー |
アイスブラスト、フロストアタッチ |
ウィザード |
ライトニングボウ、サンダーフレア、スタングレネード、ワードオブペイン、メテオインパクト、パラライズ、ポイズンクラウド、スリープ、チャーム |